SSブログ

MMDのモーション作り [日記っぽいもの]

MMDのモーションとは、モデルに動きをつけること、になると思います。

カメラもカメラモーションと呼びますが、
カメラは「カメラつけるの楽しー!」とか言ってるので、
モーション=モデルに動きをつけることを
普段はメインに指している気がします。

配布されているありがたいモーションを
モデルに流し込んで眺めるのも楽しー!ですが、
自分で動きをつけてそれが動いているのを見ると、
さらに喜びが増します。

テンション爆上げですw

モーション作成というと、大まかに2つあると思います。

トレースとそうでないもの、でしょうか。

トレースというのは、踊ってみた動画や、
殺陣、TV番組やCMの再現など、
なんらかの映像をもとに、動きをそっくり
トレースしてモーションを作るものですね。

最近は商業作品に限らず、MMDの世界でも
モーションキャプチャが使われることがありますが、
まだまだ見たままをトレースするものが主体です。

自分はトレースが苦手なので、
素晴らしいモーショントレースに出会うと、
すごいっ、すごいな~~~っ!と感嘆しきりです。

最初にトレースから入ったらよかったかな~と
後悔先に立たずですが、MMDを始めた頃は、
トレースするという考えがまるっきりなかったので、
自作モーションから作り始めてしまいましたw

モーションのひとつがトレースなら、
そうでないものは自作モーションということになるのかな?

なにかを見てモーションを作るのではなく、
頭の中にある想像やストーリーに合わせた動きなど、
勝手気まま(?)に動きをつけるのが自分は好きです。

モーションという言葉を覚える前、
割と早い時期からモーション作成をしていたような・・・?

いきなり作るのはさすがにハードルが高いのですが、
その前に配布モーションをモデルに流し込んだ時に
生じる修正作業でボーンの名称と動かし方を
ある程度覚えてから作り始めました。

ボーンによって動かせる向きや回転など、
そこそこ覚えていないと動きをつけるのは難しいかなと思います。

あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながら
数をこなしていくと、それなりの動きができてきて、
だんだん楽しくなってきます。

モデリングとか動画編集などもそうですが、
とにかく数をこなして練習することが上達の近道です。

できることが増えていくと楽しー!ですよ。

そうこうしているうちに、カクカクした動きが気になりだして、
補完曲線を使い始めました。

補完曲線も詳しく勉強すると沼の予感がしますが、
なめらかに動けばOKくらいなので、
そんなに複雑なものは使いません。

動かすボーンが多いと、モデルの表示枠を
自分が使いやすいようにしたくなってきて、
ちょっとした改造もやりたくなってきます。

モデルをダウンロードして、まずやることが
モーションを作りやすくするためのカスタマイズ(改造)です。

毎度毎度儀式のようにやっていますが、
これでだいぶん効率アップになっているのかな、なんて思います。

改造で使うPmxEditorももうちょっと勉強したいものですが、
必要最低限のこと以外はなかなかですね。

基本動かすことが好きなので、それだけで満足しちゃうのです。

MMDはいろいろやれることが多いので、
もっと他のこともぼちぼち覚えていきたいところです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。